結納大阪のしきたり館
 
婚家へのみやげ物
結納大阪のしきたり館 > 婚家へのみやげ物
婚家へのみやげ物
昔は婚家へのみやげ物として、新婦は絹の白生地などを持参し、相手の家族、親類、使用人などに贈る習慣がありました。また婚家から新婦の実家にみやげを渡す習慣もありました。現在、この習慣は都会ではほとんど見られず、しきたりを守っているところでも、相手に喜ばれるようなものを持って行くようになりました。 みやげ物は、両親と兄弟姉妹にはそれぞれ個人宛に、親類には一家族に一品ずつ準備します。 どの範囲に贈るかは、仲人に相談して決めます。
花嫁のおみやげの写真 みやげは一個ずつ包み、紅白の紙をかけて水引をかけ、表書きを「寿」とします。そして左上に「父上様」というように宛名を書き、下には新婦の名前だけを記します。贈る時期は、荷物送りの時渡すか、新婚旅行の挨拶回りの時に、新婦から渡してもよいのです。 そして里帰りのときには、新郎の名前で、新婦の家族にお返しをします。
線香 ご先祖様へのお土産として、お線香に紅白の熨斗紙に金銀の水引をかけて、お名前は花嫁様のお名前をお書きし、荷出しの際に持参します。
Copyrigts 2004 結納大阪のしきたり館 All Rights Reserved